入居案内
認知症対応型グループホームとは 認知症を抱えている高齢者が、認知症専門の介護スタッフの支援を受けながら1ユニット9名の小人数で共同生活を送るホームです。
掃除や洗濯、料理などのご自身できることは支援を受けながらできる限りの自立した生活を送ることにより、認知症の進行を穏やかにし、安全と安心、安らぎを保ち健康的で楽しい 日々を過ごすことができます。 24時間スタッフが見守りを行っており、困っている事は支援致します。 |
---|
ご利用ご本人が介護認定を受けられていることが前提をなります。 介護保険法で要支援2(介護予防)または、要介護1以上で、認知症の診断を受けられた、医療機関において常時治療の必要がない方となります。 入居の流れ ① まず、お問い合わせ頂きます。 ↓ ② ご説明させて頂きます。 ↓ ③ 入居ご希望頂ける場合、面談をさせて頂き、入居審査を行わせて頂きます。 ↓ ④ 入居決定後、重要事項を説明致します。 重要事項同意書及び、契約書に署名・捺印を頂き、入居手続きは完了です。 ↓ ⑤ 入居日の日程や持ち込むものなどを打ち合わせします。 ↓ ⑥ 入居をとなります。 ※居室に空きがない場合、入居待機待ちとなり空室なり次第、順に入居となります。 ※緊急を要する対応などにより、多少入居順番が前後する場合がございます。 |
□寝具 □衣類 □履物 □洗面用具(タオル・バスタオル・コップなど) □茶碗 □湯呑 □箸 など、その他、日常生活で使用している物 |
○北海道済生会小樽病院 ○おたる内科呼吸器科病院 ○北仁会 石橋病院 ○島田脳神経外科 ○熊澤歯科 |
※詳しくはお気軽にお問い合わせください TEL 0134-64-9666 FAX 0134-64-9668 E-MAIL akari@care-connect.com 〒047-0036 小樽市長橋3丁目17番17号 |